MENU
  • 業務内容
    • 労務相談・規程等作成・各種手続き
    • セミナー・執筆
    • 有料職業紹介許可申請
    • 助成金申請
  • コラム一覧
  • 料金表
  • よくあるご質問
  • 事務所案内
  • お問い合わせ

グランアシスト社会保険労務士事務所

  • 業務内容
    • 労務相談・規程等作成・各種手続き
    • セミナー・執筆
    • 有料職業紹介許可申請
    • 助成金申請
  • コラム一覧
  • 料金表
  • よくあるご質問
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
お気軽にお問い合わせください お問い合わせ

  “人に寄り添う”
      労務のパートナー

   企業成長を労務から支えていく

“人に寄り添う”
 労務のパートナー

 企業成長を労務から支えていく

  “人に寄り添う”
      労務のパートナー

   企業成長を労務から支えていく

“人に寄り添う”
 労務のパートナー

 企業成長を労務から支えていく

  • 行政トピックス

    精神障害の労災認定の基準に「カスタマーハラスメント」追加検討

    2023年7月18日
  • 事務所通信

    年末年始休暇のお知らせ(12/23~1/3)

    2023年11月29日
  • 有料職業紹介・労働者派遣許可申請

    【はじめての許可申請】有料職業紹介許可申請に必要な書類と注意点完全ガイド

    2025年2月8日
  • 事務所通信

    HPリニューアルのお知らせ

    2023年11月6日
  • 事務所通信

    夏季休暇のお知らせ(8/10~8/16)

    2023年11月29日
  • 行政トピックス

    心理的負荷による精神障害の認定基準案に関する意見募集

    2023年7月18日
  • 有料職業紹介・労働者派遣許可申請

    1人で申請できる?社労士に依頼するメリット・デメリット

    2025年2月10日
  • 行政トピックス

    定年後再雇用の賃金 『不合理な労働条件の禁止』争点大詰め 名古屋自動車学校事件最高裁 

    2023年7月21日
  • 2025年5月19日
    事務所通信
    新規受付開始のお知らせ
  • 2025年1月28日
    事務所通信
    新規受付休止のお知らせ
  • 2023年11月29日
    事務所通信
    年末年始休暇のお知らせ(12/23~1/3)
事務所通信一覧

業務内容 service

労務相談

お客様のお悩みや要望に合わせて
最適な解決策をご提案

規程等作成

労働トラブルの防止や、
最新法令への適応・見直しに

各種手続き

保険手続きや各種届出事項を
ご利用シーン別にご案内

セミナー・
執筆

事業主・社労士向けセミナー、
記事執筆、監修等

職業紹介・
派遣許可

有料職業紹介、労働者派遣事業の
新規許可申請・更新・報告等

助成金申請

図解説明あり
労務管理を含む手厚いサポート

グランアシストの特徴
what we are good at

人に寄り添う

法律論の押し付けをしない
貴社に沿った運用を
納得いくまでご提案

トータルサポート

許認可取得や助成金申請
労務管理まで包括的な
安心のサポート体制

図解の活用

「分かりやすい」を重要視
満足度の高いサポートが
受けられる

全国対応

電子申請の導入により
迅速な手続きを実現
全国の申請に対応

お役立ち情報 useful information

  • 有料職業紹介・労働者派遣許可申請

    1人で申請できる?社労士に依頼するメリット・デメリット

    2025年2月10日
  • 有料職業紹介・労働者派遣許可申請

    【はじめての許可申請】有料職業紹介許可申請に必要な書類と注意点完全ガイド

    2023年11月28日

最新情報、続々配信中 

そのほかの記事はこちら

 コラム一覧をみる

ご依頼の流れ request flow


STEP
お問い合わせ・日程調整

まずはこちらからお気軽にお問い合わせください。
3営業日以内に返信させていただきます。

   問い合わせフォームへ入力

ご要望やお悩みをお伺いした上で、お打ち合わせの日程調整をさせていただきます。

STEP
ヒアリング

労務のご心配やお悩み、許認可や助成金のご相談などじっくりお話をお伺いします。
必ずしもご契約を伴うものではありませんので、安心してお話しください。

お打ち合わせ方法はメールまたはチャットのほか、ZOOM、GoogleMeet等のオンライン面談となります。
※「初回」無料となります

STEP
回答・提案/お見積り

ヒアリング後、労務設計や課題、対象となる助成金など、貴社の状況に沿ったご提案をいたします。
また、ご契約となった場合の、今後の具体的な流れもあわせてご説明させていただきます。

当事務所では、お客さまにご納得いただけないまま手続きを進めるようなことは一切ございません。
ご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。

STEP
ご契約

お客様が内容にご納得いただけましたら、ご契約、業務開始とさせていただきます。
入金時期、業務の着工時期(できるだけ早く申請したい等)についてもご相談可能です。


よくあるご質問 FAQ

毎月手続きは発生しないので、顧問契約をする意味はないですよね・・?

『毎月手続きは発生しないけど、ちょっとした労務相談をしたい、手続きは年度更新等の年間行事手続きのみでOK』というニーズに対応した、年間顧問というサービスがございます。
毎月の顧問契約よりリーズナブルな価格設定となっておりますのでこちらから是非ご検討ください。

小規模(従業員数1~3名)の会社ですが、社労士は必要ですか?

会社の規模は関係なく、雇用が発生した時点で、法定帳簿の整備や雇用契約書など必要な労務管理は多岐にわたります。
労務は早いうちに整えておくことをオススメします。

顧問社労士がいても問題ないですか?

もちろん、ご相談ください。
職業紹介等の許可申請や助成金など専門分野に関するご相談のみでもかまいません。
顧問社労士との連携も可能ですので、遠慮なくおっしゃってくださいね。

面談時に相談料などはかかりますか?

初回無料にて承っております。
どうぞ安心してご利用ください。

会社役員のみでも助成金は受給可能ですか?

申し訳ありません、原則として、雇用保険に加入している従業員様が1名以上いることが必要です。

給与に関することなど税理士と直接やり取りしてもらえますか?

ご希望の場合には、貴社の顧問税理士と直接データのやり取りや、出張旅費規程作成等の連携をとらせていただいております。

もっとみる

お問い合わせ
CONTACT

労務相談・許認可・助成金等について
グランアシスト社会保険労務士事務所へ無料相談

こちらのお客様専用ツールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。
営業時間:平日 10時~19時

お問い合わせフォームへ入力
\chatworkもOK/
カテゴリー
  • 事務所通信
  • 有料職業紹介・労働者派遣許可申請
  • 行政トピックス
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 事務所案内

© グランアシスト社会保険労務士事務所.

  • 業務内容
  • コラム
  • 料金表
  • お問い合わせ